次の文を読み55の問いに答えよ。
Aさん(32歳、初産婦)は妊娠12週0日で妊娠の診断を受けた。身長155cm、体重70kg(非妊時体重68kg)、血圧 120/80 mmHg、 血液検査データは随時血糖 85 mg/dL、HbA1c 5.5%であった。その後、妊婦健康診査を受診せず、妊娠33週0日で来院した。来院時、体重82kg、血圧130/80mmHg、尿蛋白(-)、尿糖2+、子宮底長35cm、推定胎児体重 2,600g、AFIは23cmであった。
問題55
このときのAさんの状態のアセスメントで正しいのはどれか。
1.塩分制限が必要である。
2.羊水検査が必要である。
3.耐糖能検査が必要である。
4.腟分泌物の細菌培養検査が必要である。
解答(クリック)
正答:3
解説:尿糖が2+であり、妊娠糖尿病の可能性があります。妊娠中期以降に発症する妊娠糖尿病は胎児にさまざまなリスクをもたらす可能性があるため、耐糖能検査(OGTT: Oral Glucose Tolerance Test)が必要です。
・過去問&解説集はこちら(試験対策用)
・本年度の助産師試験の解答速報予約開始!
・空いた時間に高収入バイト
解説:尿糖が2+であり、妊娠糖尿病の可能性があります。妊娠中期以降に発症する妊娠糖尿病は胎児にさまざまなリスクをもたらす可能性があるため、耐糖能検査(OGTT: Oral Glucose Tolerance Test)が必要です。
・過去問&解説集はこちら(試験対策用)
・本年度の助産師試験の解答速報予約開始!
・空いた時間に高収入バイト