問題37
Aさん(38歳、初産婦)は3,000gの児を正常分娩した。分娩所要時間は22時間で出血量は250mL。会陰裂傷はⅠ度で縫合せず、産道損傷はない。産褥1日の外陰部診察で会陰部は発赤や腫脹はなく、軽度の疼痛があった。肛門部に母指頭大で 浮腫状の腫瘤が認められ、出血はなく、触れると疼痛を訴える。
Aさんへの助産師の対応で適切なのはどれか。 2つ選べ。
1.内診をする。
2.速やかに腫瘤を整復する。
3.飲食を控えるよう説明する。
4.腹圧をかけないよう伝える。
5.腫瘤に処方された抗炎症作用の軟膏を塗布する。
解答(クリック)