<領域:総合問題>総合問題
(総合問題1)
次の事例を読んで,問題114から問題116までについて答えなさい。
〔事例〕
Jさん(83 歳,女性)は一人暮らしである。人と付き合うのが苦手で,近所付き合いもあまりなく,一人で静かに生活していた。80歳を過ぎた頃から右膝に痛みが出て,変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)(knee osteoarthritis)と診断されたが,近くのスーパーへの買物や,近所の散歩には出かけていた。1か月ほど前から膝の痛みが悪化し,散歩にも行かなくなった。食事量が減って痩せてきてしまい,一日中,座ってテレビを見て過ごしている。
問題116
その後,Jさんは少しずつ回復し,膝の痛みもなく,家の中では何もつかまらずに歩くことができている。一人で散歩に出ようという意欲も出てきた。Jさんは,介護福祉職にもっと安定して歩けるように練習をしていきたいことや,外出するときは膝の負担を減らすために杖(つえ)を使用したいと思っていることを話した。Jさんに合った,杖(つえ)を使った歩き方として,最も適切なものを 1 つ選びなさい。
1. 杖(つえ)(左手で持つ)を出す→右足を出す→左足を出す
2. 杖(つえ)(右手で持つ)を出す→左足を出す→右足を出す
3. 杖(つえ)(左手で持つ)と右足を出す→左足を出す
4. 杖(つえ)(右手で持つ)と左足を出す→右足を出す
5. 杖(つえ)(左手で持つ)と左足を出す→右足を出す