113回看護師国試験【午後問題110】

次の文を読み 109~111 の問いに答えよ。
Aさん(65歳、男性)は、妻と自営業を営んでおり、2人で暮らしている。2か月前に仕事で大きな失敗をし、謝罪と対応に追われ、あまり夜に眠れなくなり、食欲不振が続いている。1か月前から気分が落ち込み、仕事でから間違いを指摘されたことで自信をなくしていた。Aさんは死んでしまいたいと思い、夜に自宅でロープを使って自殺を図ろうとしたところを妻に見つけられた。妻に付き添われ、精神科病院を受診し、うつ病(depression)と診断された。受診当日に入院し、抗うつ薬の内服が開始された。Aさんは「生きていても仕方がない。どうせ誰も分かってくれない」と看護師に話した。

問題110
Aさんはその後しばらく会話をしたり、食事も少し食べられたりしていたが、入院3日から、臥床したままで1日中全く動かず、昏迷状態になった。検査の結果、軽度の脱水以外の異常はなかった。治療として修正型電気けいれん療法が開始されることになり、実施後20分でAさんは覚醒し、その後の観察中にけいれん発作は認めなかった。実施後30分、Aさんは突然起き上がり興奮し、大きな声で「仕事に行く」と言って病室から出ていこうとした。看護師が制止し、一緒に座って話を聞いたところ、見当識障害、記憶障害、注意障害が認められた。
Aさんの状態で正しいのはどれか。

1. せん妄
2. 躁状態
3. 不安発作
4. 前向性健忘

解答(クリック)
正答:1
解説:Aさんは、うつ病の診断を受け、抗うつ薬の内服と入院治療を受けていました。しかし、入院3日目から臥床状態となり、昏迷状態に陥りました。検査で異常は認められなかったものの、修正型電気けいれん療法後に覚醒し、見当識障害、記憶障害、注意障害が現れました。これらの症状から、Aさんはせん妄と判断されます。せん妄は、意識障害の一種であり、さまざまな原因で起こります。Aさんの場合は、入院による環境の変化や、抗うつ薬の副作用、脱水などが原因と考えられます。せん妄の特徴は以下の通りです。
・意識レベルの低下
・見当識障害、記憶障害、注意障害などの認知機能障害
・幻覚や妄想
・興奮や暴言
・昼夜逆転
せん妄は、適切な治療を行わなければ、重篤な状態になる可能性もあります。そのため、早期発見と早期治療が重要です。
ちなみに解答2(躁状態):躁状態は、気分障害の一種であり、異常な高揚感や興奮、多弁、睡眠減少などの症状がみられます。Aさんは、興奮状態にはなりましたが、異常な高揚感や多弁などの症状は見られなかったため、躁状態ではありません。解答3(不安発作):不安発作は、突然強い不安や恐怖に襲われる症状です。Aさんは、不安な発言をしていたようですが、突然の強い不安や恐怖に襲われた様子は見られなかったため、不安発作ではありません。解答4(前向性健忘):前向性健忘は、新しいことを記憶することができなくなる症状です。Aさんは、入院中の出来事を覚えていない様子でしたが、新しいことを全く記憶することができないわけではなかったため、前向性健忘ではありません。
・過去問&解説集はこちら(試験対策用)
・本年度の看護師試験の解答速報予約開始!
・空いた時間に高収入バイト




問い合わせ/転職相談(簡単登録15秒)

    ■入職希望時期必須

    ■雇用形態必須

    常勤非常勤どちらでもよい

    ■お住いエリア必須

    ■氏名必須

    ■ふりがな必須

    ■お電話番号必須

    ■メールアドレス必須

    ■保有資格必須

    正看護師准看護師保健師助産師ケアマネ介護福祉士初任者研修(ヘルパー2級)実務者研修(ヘルパー1級)社会福祉士社会福祉主事任用保育士理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚士(ST)動物看護師その他無資格

    ■質問・希望条件等任意


    ※お預かりした情報は個人情報保護法に基づき徹底管理しています