
問題30
医療機関の廃棄物とバイオハザードマークの色の組合せで正しいのはどれか。
1. 固体状の放射性廃棄物----黒色
2. 注射針などの鋭利な廃棄物----赤色
3. 血液などの液状、泥状の廃棄物----黄色
4. 血液の付着したガーゼの廃棄物----橙色
解答(クリック)
正答:4
解説:医療機関から排出される感染性廃棄物は、感染症を引き起こす可能性があるため、適切に処理する必要があります。バイオハザードマークは、感染性廃棄物であることを示すマークで、色によって廃棄物の種類が次のように区分されています。
解説:医療機関から排出される感染性廃棄物は、感染症を引き起こす可能性があるため、適切に処理する必要があります。バイオハザードマークは、感染性廃棄物であることを示すマークで、色によって廃棄物の種類が次のように区分されています。
<各色の意味>
・赤色:血液などの液状、泥状の廃棄物、注射針などの鋭利な廃棄物
・橙色:血液が付着したガーゼ、紙くずなど
・黄色:病理組織片、手術排泄物など
尚、血液が付着したガーゼは、血液が付着しているため、赤色ではなく橙色のバイオハザードマークが付いた容器に廃棄する必要があります。
・過去問&解説集はこちら(試験対策用)
・本年度の看護師試験の解答速報予約開始!
・空いた時間に高収入バイト