
問題75
診療に関する諸記録に看護記録が含まれることを規定しているのはどれか。
1. 医師法
2. 医療法施行規則
3. 個人情報の保護に関する法律
4. 保健師助産師看護師法施行規則
解答(クリック)
正答:2
解説:
1. 解答:医師法(→不正解)医師法は、医師の業務や資格などについて規定する法律です。
2. 解答:医療法施行規則(→正解)医療法施行規則は、医療法に基づいて、診療録や看護記録などの診療に関する諸記録の作成・保管について規定しています。
3. 解答:個人情報の保護に関する法律(→不正解)個人情報の保護に関する法律は、個人情報の取り扱いについて規定する法律です。
4. 解答:保健師助産師看護師法施行規則(→不正解)保健師助産師看護師法施行規則は、保健師、助産師、看護師の業務や資格などについて規定する規則です。
解説:
1. 解答:医師法(→不正解)医師法は、医師の業務や資格などについて規定する法律です。
2. 解答:医療法施行規則(→正解)医療法施行規則は、医療法に基づいて、診療録や看護記録などの診療に関する諸記録の作成・保管について規定しています。
3. 解答:個人情報の保護に関する法律(→不正解)個人情報の保護に関する法律は、個人情報の取り扱いについて規定する法律です。
4. 解答:保健師助産師看護師法施行規則(→不正解)保健師助産師看護師法施行規則は、保健師、助産師、看護師の業務や資格などについて規定する規則です。