114回看護師国試験【午前問題67】

問題67
正期産の時期のノンストレステスト 〈NST〉で正常なのはどれか。
1. 20分に2回以上の一過性頻脈がある。
2. 胎児心拍数基線が80 bpm である。
3. 基線細変動が5bpmである。
4. 一過性徐脈がある。

解答(クリック)
正答:1
解説:
1. 解答:20分に2回以上の一過性頻脈がある。(→正解)ノンストレステスト(NST)で正常な所見は、20分間に2回以上の一過性頻脈が見られることです。
2. 解答:胎児心拍数基線が80 bpm である。(→不正解)正常な胎児心拍数基線は、110〜160bpmです。
3. 解答:基線細変動が5bpmである。(→不正解)正常な基線細変動は、5〜25bpmです。
4. 解答:一過性徐脈がある。(→不正解)一過性徐脈は、胎児機能不全の兆候である可能性があります。

◆過去問&解説集はこちら(試験対策用)
◆ギフト券5000円分!最新の解答速報予約開始♪
◆空いた時間に高収入バイト




問い合わせ/転職相談(簡単登録15秒)

    ■入職希望時期必須

    ■雇用形態必須

    常勤非常勤どちらでもよい

    ■お住いエリア必須

    ■氏名必須

    ■ふりがな必須

    ■お電話番号必須

    ■メールアドレス必須

    ■保有資格必須

    正看護師准看護師保健師助産師ケアマネ介護福祉士初任者研修(ヘルパー2級)実務者研修(ヘルパー1級)社会福祉士社会福祉主事任用保育士理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚士(ST)動物看護師その他無資格

    ■質問・希望条件等任意


    ※お預かりした情報は個人情報保護法に基づき徹底管理しています